【初心者・女性におすすめの電子タバコ情報館】電子タバコ初めてでも大丈夫!女性にも分かりやすく解説!
目次
初心者におすすめ!初めての電子タバコをビジュアルで確認!
初心者でも理解できる?女性におすすめの機種ってある?リアルタバコ(紙巻きたばこ)から電子タバコに切り替えたいのだけど何から始めたらいいのか分からない!何を買えばいいのかわからない!どうやって使うの?そんな疑問を解消して全くの無知から電子タバコを始められるサイトです。存分にご利用ください♪
初めての電子タバコ(初心者)には2通りの疑問や不安があります。
- 電子タバコ吸ってみたいんだけど、吸い方がまったく分からない!大丈夫かな?
- 電子タバコを吸うだけでなく本格的に始めたいんだけどどうすればいい?
ひとつめは、興味本位で吸う場合、友達が吸っているから私も始めてみたいという感じ。「禁煙したいんだけど」という軽い気持ちもコッチですね。
ふたつめは、趣味として電子タバコの構造を知ったり、パーツをカスタマイズしたり、複数本持ちたい、TPOに合わせて電子タバコを使い分けたいなど、本格的に電子タバコを趣味としてイジッていきたいという方です。

いろんな電子タバコ・電子ベイプを画像で見る!
スティックタイプ
▲ビタミンC 配合の簡易電子タバコ「ビタフル」。電池内蔵型。
続くかどうかわからないけど、とりあえず始めるならこれがいいかも!使い捨てタイプの電子タバコ!今回限りで終わることもできるお試し的に使える電子タバコ。買って、すぐに吸うことができます。リキッド注入やスタートボタンなどもありません。禁煙パイポと同じような感覚です。味ごとに本体のカラーが色分けされていて味の種類も豊富です♪
手も汚れないし、バッグやポッケに入れやすい!車内でも吸える♪

▲C-TEC DUO。プルームテックのような容姿。充電式のスリム・スティックタイプです。
スティックタイプの電子タバコは、使い捨てタイプと充電できるタイプの2種類あるから、買う時によく確認するように!どっちか分からない場合は、付属品・備品を確認すれば分かりやすい!充電できるタイプには、充電器付きやUSBコード付きなどの表記があります。
-
-
電子タバコ シーテック「C-Tec DUO」を初心者にも分かりやすく解説!
シーテックはビギナーに最適!始めるならこの1本!ビタミンC入りのフレーバーが新しい!「C-Tec DUO」 『シーテック C-tec』について、このページで分かること!理解できること! 目次 初心者に ...
続きを見る
リキッド注入式1

女性に人気の高い Frienbr one
Frienbr oneは、フレンバーショップのなかでも人気の高いデバイス(本体)になっています。初心者にも扱いやすくパッケージが可愛いのが特徴です。画像はピンクですが、その他のカラーもあり、種類が選べます。

Frienbr one 専用ケースとリキッド
Frienbr oneはリキッド注入式です。メカニック的な感覚も少し味わえます♪女性がリキッド注入している姿はちょっとカッコイイかも!おすすめ度は高いですがリキッドで手が汚れることがあります。その点だけ承知していれば長く使える機種になると思います☆
詳しくはレビューも参考にしてください!
-
-
frienbr one レビュー評価!初心者と女性におすすめの理由3つと比較
女性におすすめの電子タバコ・ベイプ【THE Frienbr SHOP ザ・フレンバー・ショップ frienbr one 買ってみた】 目次 frienbr oneのこと全部知りたい!frienbr o ...
続きを見る
リキッド注入式2

JPVAPOR i-1600(左)とフレンバー スタンダード(右)
●JP VAPORのi-1600は、寸胴タイプのデザイン!かなり細かい部分まで分解できます。空気量の調節などもできて、今までこのページで紹介してきた中では、一番の爆煙(実際は水蒸気)タイプです。液体リキッドを注入したり、コイルを交換したり、趣味の範囲で楽しめる部分もあります。
●Frienbr STANDARDもリキッド注入式です。フレンバーショップの中でも人気の高いデバイス(機種本体)です。
電子タバコを吸う目的以外にコレクションとしてやイジル楽しさを感じたいのであれば「JP VAPORのi-1600」と「Frienbr STANDARD」がおすすめです。ベイプ時(吸って吐く)の水蒸気量も多いので、禁煙のために電子タバコを始めたいという人にもおすすめです。
基本的にスティックタイプでない「JP VAPOR」と「Frienbr」の2つのメーカーはしっかりとした味があり(薄くない)、水蒸気がモクモクタイプです。スティックタイプの味と水蒸気に物足りなさを感じている方はこの2つのメーカーのデバイス(機種本体)を選ぶことをおすすめします♪
まずはi-1600のレビュー記事を読んでみよう!
-
-
Jp Vapor i-1600は爆煙電子タバコ!初心者にも分かる!使い方 レビュー
目次 電子タバコJp Vapor i-1600 レビュー初心者にもよくわかる!i-1600のパーツ名を解説!初心者にも使いやすい?i-1600のミソはココ!本格的な電子タバコi-1600の使い方と感想 ...
続きを見る
カートリッジ式

Frienbr AIR
●AIRは平らな本体!薄型軽量の斬新なデザインです!リキッドはワンタッチで装着できます!リキッド容量が少ないのだけが難点です。
-
-
【Frienbr AIR レビュー】初心者・女性に評判がいいフレンバーエアーがよく分かる!
【電子ベイプ】新しく販売のFrienbr AIR!使い方めちゃ簡単!初の軽量17g スティックタイプの実力を検証 目次 Airは簡単操作!3ステップで完了!Airがおすすめの理由2点!Frienbr ...
続きを見る

Frienbr cloud17
●コチラもデザインが斬新な本体の電子タバコ♪手のひらに収まる感触・フィット感がたまらなくいい♪カートリッジ式で手を汚すことなく好みのフレーバーリキッドを装てんできます。難点は少し重いところ。。。
-
-
初心者にもよくわかる!電子タバコfrienbr cloud17ホワイトを使ってみた感想・評価
初心者にもおすすめの機種 フレンバーショップから販売されているCLOUD17をさっそく買ってみた! 目次 frienbr cloud17のホワイトを買ってみました!詳しくレビュー!初心者向け!CLOU ...
続きを見る
初心者にもわかる!電子タバコと加熱型タバコの違い

電子タバコって何?ニコチン入ってないの?
電子タバコ市場はアイコス、グロー、プルーム・テックの販売により、大きく様相が変わってきました!この3種類を従来の燃焼系の紙巻きタバコに代わる「次世代型のタバコ」または燃焼させない「加熱型タバコ」などといいます。この3種類はニコチンを含有しており国が認めた「タバコ」です。つまり紙巻きタバコと同じ分類になっています。では、アイコスより前に存在していた禁煙サポートとしての役割を担っていた電子タバコは何というのか?
これらは、一般的に、広い意味では、「電子タバコ」または「雑貨の電子タバコ」「電子ベイプ」と呼ばれます。実際にはタバコに似た形、タバコ様式のモノというニュアンスで使われています。
しかし、「タバコ」と混同する可能性があるので電子タバコを販売するメーカーは「電子タバコ」という表記をあえて避けています。
日本でタバコと呼ばれるのは、タバコ葉を使用したニコチンを含有し、タバコ税の対象となるモノをさします。つまり、現存する紙巻きたばことそのメーカーが次の時代用に開発・販売している加熱式タバコ(アイコス・グロー・プルームテック)のことです。
タバコ葉を使わず、ニコチンの入っていない電子タバコは、今、香りを楽しむ雑貨として分類されています。禁煙パイポなどと同じ分類ですね。
しかし、現実的には、「雑貨」というより「電子タバコ」という名称が広く認知されているので、当サイトのページでは、電子タバコ、加熱式タバコ、電子ベイプという表現を使っています。ご了解ください☆
-
-
昔からある電子タバコが「電子タバコ」と名乗らなくなった理由
電子タバコ市場は拡大しているのに、電子タバコの機種は減っている? 目次 最近、電子タバコといわなくなった?電子タバコの簡単な歴史そして!次世代型電子タバコ!次世代型電子タバコと電子タバコ(雑貨扱い)の ...
知識ゼロから始める電子タバコ 何を買ったらいいの?
初心者におすすめの電子タバコ!注文してみよう!
「使い捨てタイプ」はそのまま買ってすぐ吸えます!「充電式タイプ」はスターターキットを買えば届いたその日から吸えます!

こんな感じで買えば大丈夫です!
使い切り・使い捨てタイプ | 本体のみ。手に入れたときから使える。 |
充電式タイプ | スターターキット(すべての備品が揃っているセット)を買えば届いたその日から使える。 |
初心者・女性におすすめの電子タバコ販売店
▼すぐに始められるjpvaporスターターキット i-1600
▼女性に人気のフレンバーショップ!おすすめは「ONE」と「AIR」☆
-
-
女性におすすめの電子タバコ!?がフレンバー ショップにあった!
目次 女性にこそ使ってほしい電子タバコがあります。【ちょっと寄り道】女性の喫煙率は実は下がっていない・・・!?フレンバーが女性におすすめの理由は?フレンバーの解説と買い方のワンポイント!フレンバーの買 ...
続きを見る
最初の注文でリキッドと予備コイルも一緒に購入しよう!

液体リキッドには大きく分けて手動での注入式とワンタッチのカートリッジ式があります。
フレーバー(味・香り)には、多くの種類があります。スターターキットについているリキッドはお試し用なので、1か月以内に使い切ってしまうと思われます。再度送料を払って買うのももったいないので2,3本買うことをお勧めします。リキッドは好みによって変わってくるので各販売店のリキッドのページをよく読んで選んでください☆

▲画像はJP VAPORのEリキッド(サイズや種類は随時変更があります)世界中どのメーカーにも負けないクオリティが自信のジェイピーベポのカリフォルニア産オリジナルE-Liquid群!
電子タバコの10の特徴とメリット
例えばJP VAPORだと
- 本格的でありながら使い方が簡単!誰にでも使いやすい
- ニコチン・タールを含まない!
- 煙を吸うのではなく水蒸気を楽しむ☆
- リキッドは植物由来で安全性の高い電子タバコ!
- リキッドの種類が豊富でいろんな味が楽しめる♪
- 禁煙に役立つ!!
- リアルタバコよりもランニングコストが安くなりやすい
- 他社製品よりも圧倒的にお洒落なデザイン
- USBで充電できる
- コストパフォーマンスが良い
-
-
電子タバコと紙巻きタバコを一年間 吸い続けたときのコスト(費用)を比べてみた
初心者にもわかりやすい!電子タバコと紙巻きタバコの費用比較!禁煙しようと思っている方も参考にしてください! 目次 電子タバコと紙巻きタバコどちらがお得か?紙タバコを吸い続けた場合1年間でかかる金額は? ...
続きを見る
電子タバコの仕組み・使い方(図解)

ココではJP VAPORの電子タバコを例にとってみます!
◎本体はバッテリーとアドマイザーが構成のポイントです!ドリップチップからパンチの利いたフレーバーをベイプすることができます。コイルカートリッジは消耗部品で。。。リキッドを入れるタンクに。。。』電子タバコのサイトでよくある難解な説明です。説明しているのか?難しくしているのか?これではよくわかりませんね。
◎電子タバコは海外生まれなので英語が多く、難しそうに思えるかもしれませんが、本当は誰にも簡単に扱えるアイテムです。近寄りがたいのは聞きなれないパーツの名前や電子タバコの煙の出る仕組みが分かりにくいことが原因かもしれません。このサイトでは分かりやすいように実際に上のような図表で説明しています。是非、⇒電子タバコの仕組みのページをご覧ください。使用方法の動画も用意しています♪
電子タバコの始め方・使い方
引き続きリキッド注入式を例にとって説明します!◎部品・アイテムの名称を解説しながら、使い始めのポイントと実際の使い方をレクチャします!機種やシリーズによって若干の違いがありますが、仕組みを理解していれば大丈夫です!注意ポイントも一緒に掲載していますので一読ください。
◎使い方は上記の図のように3つの部品を理解することから始めます。ドリップチップは直接、口が触れる場所です。アドマイザーは電子タバコの水蒸気発生と吸引を発揮する重要な部分です。バッテリー部分はリキッドの染みたコイルを熱して水蒸気を発生させるために必要なエネルギー供給部品です。機種やシリーズによって容量の違いがあります。詳しくは使い方のページで確認ください☆
消耗品のコイルの交換方法
▲コイル(カートリッジ)は消耗品なので年に1、2回は交換のために買うようになると思います。リーズナブルな5本セットを買うといいと思います。コイルは対象の機種を確認して買うことがポイントです!
電子タバコを始めるにはスターターキットがおすすめ
電子タバコを始めるためには部品の揃った本体と充電器、リキッドがあれば大丈夫です!でも、実際には、それらひとつ一つを選ぶことが初心者には至難の業です。そんな方のために用意されたのが「スターターキット」と呼ばれるものです。
これさえあればOK! 最低限の装備!届いたその日から始められるおすすめのスターターキット!
▼スターターキットの一例です。(女性に人気のカラフル&お洒落な電子タバコFrienbr oneです。)

▼スターターキットを購入すれば届いた日からベイプできる!(jp vapor i-1600)

稀にスターターキットの付属品として販売されるJPvaporオリジナルジッパーケースはお洒落でかっこよくマニアの中では人気です。単品での販売はされていないので、スターターキットはおすすめです。※ジッパーケースは限定品のため販売していない場合もあります。そのときは巾着やポーチが代用品になっているようです。JPVAPORのスターターキットについて詳しく書いているページ ⇒スターターキットの種類やおすすめは?もご覧ください。(少し古い部分もあります。。。)
スターターキットは本体をはじめ、USB充電器、非売品JPvaporオリジナルポーチ、お試し無料Eリキッド3本などが付いた初心者にやさしいお得なセットになっています。VAPE(吸引を楽しむ)を始めるにあたって必要な物が全て揃った初めての電子タバコセットです。最初は必ずここから始めましょう!
電子タバコの使用感・口コミ・レビュー
実際に電子タバコを買ってみた感想です。口コミや感想があまりないのでこれから買う方には役に立つと思います。是非、役立ててください!ココのページでのレビュー商品は女性に人気の高い電子タバコや初心者にも扱いやすい電子タバコばかりです。電子タバコは1本にこだわらず2本目、3本目を持つ人も多くいらっしゃいます。
初心者注意!これだけは守ろう!電子タバコ注意点!
電子タバコはリアルタバコと同じように嗜好品の性格を持ったアイテムなのでマナーや法令を守って使用する必要があります。
注意事項!例えば!
- 未成年使用禁止!
- 妊婦さんのご利用は控えるように☆
- 使い方を間違えると火傷や故障の原因になります!
▲これくらいは、大丈夫だと思いますが、「禁煙場所での電子タバコはOK?」などはどう判断しますか?難しいですね。迷ったら吸わないようにすることでトラブルを回避できます。
「電子タバコの注意事項まとめ」を読んで参考にしてください。
電子タバコQ&A
よく分からない!!
こんなときどうすればいいの?を集めてみました!買う時の疑問点や使い方の疑問点はもちろん!禁煙したいんだけどお金はどちらの方がかかる??などなど、初心者のクエスチョンにお答えするページです。「電子タバコのFAQのページ」を知恵袋的に活用して悩みを解決してください。分からないのは最初だけです。分からないままにせずに一つ一つ解決していきましょう!
電子タバコ・ベイプの一般 用語集
分からない言葉はココでチェック!電子タバコjp vaporの専門用語はココで調べてください。たぶんどこよりも詳しく!?オリジナリティのある用語集になっていると思います!気軽に使ってみてください!!
電子タバコ(ベイプ) jp vepor とは?
jpvapoは安全性に配慮されたアイテムです。電子タバコは禁煙や減煙に取り組まれている方をサポートするだけでなく、周りの人にも優しい商品です。「品質の良いものを」と考えている方にjpvaporは、とてもおすすめです。
jpvpor ジェイピーベポは日本の電子タバコで古くからあるメーカーです。従来の電子タバコと何が違うか?スタイリッシュな本体、機能的な本体のほかに、Eリキッドの存在があります!E-Liquid(イーリキッド)は、フルーツ、珈琲、メンソール、カクテル、チョコレート、ガム、ベーコンやチーズまで、様々な香りを再現出来る液体香味料です。エタノール、アルコール成分などを使用した従来の電子タバコ、水蒸気タバコとは違い、VG(植物性天然油)、PG(人体に悪影響は無いとされる化学薬品)、EXSTRA(ケミカル,オーガニックの液体香料)を独自の成分を配合してつくられていることが大きな特徴です。
jpvapor ジェイピーベポは国内最高峰の安全性の高い電子タバコ。リキッド式スタイルを取り入れ本体はスタイリッシュでカラフルなボディです。どこに行っても注目を浴びるお洒落なアイテム♪リキッドの安全性は公式HPに記載されていますが公的機関の検査を独自に依頼し発がん性物質の数値検査結果等を公表しています。リキッドにはニコチン、タールは含まれていません。
『jpvaporの自社工場はVAPE発祥の地とも言われているカリフォルニア州OCエリアにEリキッドの製造拠点を持つ。
jpvapor は男女問わず人気のある商品です。普段使いにも、お酒の席やパーティでもお洒落に周りの目を引き付け、注目を浴びます。いろんな方があなたに興味をもって集まってきます。是非、使ってみてください!お洒落でかっこいいデバイスです!
実際に電子タバコを買う時に迷うのがどれがおすすめだろう?みんなはどれを使っているのだろう?よく売れているのはどれだろうって迷ったら。。。おすすめのスターターキッドやリキッドのおすすめランキングなどを参考にすればいいと思います。当サイトではjp vaporのスターターキットとリキッドのランキングなども掲載しています。自分の好みや使用頻度にマッチしたものを選んでみてください。
初心者・女性におすすめの電子タバコ・ベイプ お役立ち情報館!
初めてでも大丈夫!電子タバコ(ベイプ)の仕組み・使い方・吸い方がゼロからよくわかる!初心者におすすめの電子タバコと選び方もサポート!役立つレビューや口コミもあります。今話題の女性・初心者におすすめの電子タバコやおすすめのランキング、比較記事を見れば疑問や不安も解消! jpvapor ,フレンバーなどの電子タバコショップでの買い方・口コミ・おすすめ機種もココで分かります!【初心者・女性におすすめの電子タバコ情報館】