目次
女性にこそ使ってほしい電子タバコがあります。
それは「THE Frienbr SHOP -ザ・フレンバー・ショップ」のFrienbrというアイテムです。
通常のjpvaporなどの電子タバコと同じくリキッドを加熱して蒸気を吸うという仕組みなのですが、ショップホームページのどこを探しても「電子タバコ」というフレーズが出てきません。THE Frienbr SHOPでは、これを「フレンバー」と呼んでいます。
今までの電子タバコの概念とは全く違うステージのモノです。「禁煙するしない」とか「電子タバコ吸う吸わない」という話とは別物のようです。
フレンバーは女性のアクセサリーやアロマ、パフュームといった癒しやファッション感覚に近いイメージのアイテムです。
★フレンバーは電子タバコには興味あるけど、「電子タバコ」という名前に抵抗感があるという女性におすすめのアイテムです。
【ちょっと寄り道】女性の喫煙率は実は下がっていない・・・!?
禁煙がすすむ現在の日本ですが、女性の喫煙率は実は・・・。あまり下がっていません。成人男性の喫煙率の最高は昭和40年代に80%を超えていました、これが平成26年度の調査では30%ギリギリになっています。50%以上の下げ幅になっています。
これと比べると女性の場合は、ほぼ横ばいで10%前後です。つまり減少傾向にないことが分かります。さらに、世間の目もあるので、公にすっていない人や公言していない人、未成年の喫煙者が「隠れ喫煙者」として存在しています。この数を含めると女性の喫煙者は本当は微増しているかもしれません。(数値は日本専売公社、日本たばこ産業株式会社による調査より)
このデータから、女性もタバコに興味がある人が多いことが分かります。女性の社会での進出や活躍はどの分野においても目を見張るものがあります。これに伴ってストレスを多く抱えている人が増加傾向にあることは間違いありません。ストレス解消や短時間で楽しめる嗜好品、アロマ的な癒しを求めて電子タバコ愛用者が増えていることも納得できます。
-
-
【Frienbr AIR レビュー】初心者・女性に評判がいいフレンバーエアーがよく分かる!
【電子ベイプ】新しく販売のFrienbr AIR!使い方めちゃ簡単!初の軽量17g スティックタイプの実力を検証 目次 Airは簡単操作!3ステップで完了!Airがおすすめの理由2点!Frienbr ...
フレンバーが女性におすすめの理由は?
- 簡単明瞭で買いやすい
- 女性を意識した商品づくり
- キレイで見やすい女性に受けるホームページになっている
●ひとつひとつ見ていくと、最初の「簡単明瞭・・・」というのは商品構成です。フレンバーショップではスターターキット(コンプリートキットとも呼ぶ)をメインに販売しています。それも1種類から2種類までの幅で売っています。カラーバリエーションはありますが機種を選ぶ手間は大幅にカットされています。
分からない用語をたくさん並べられてたくさんの機種が並んでいる電子タバコ店と違って、シンプルでとても買いやすい構造になっています。初心者でもスターターキットさえ買えば届いたその日からフレンバーを楽しむことができます。
※スターターキット内容;専用ハードケース、バッテリー、アトマイザー、予備用コイル、USBケーブル、説明書。
●ふたつめの「女性を意識した商品・・・」は、本体に透明感やつやがあり女性が好む視覚要素を取り入れています。フレンバーはダークなイメージではなくライト、スマート、明るいイメージです。
さらに専用ハードケースもお洒落です。ハードケースで電子タバコを選ぶならフレンバーショップで選ぶと思います。実際にはハードケースで電子タバコを選ぶことはないですが、迷った時の最後の決め手になる可能性はあります。他の電子タバコSHOPもハードケースなどのアクセサリー商品にもっと力を入れた方がいいですね。(本物志向のモノと女性受けするモノを販売してほしいです。)
▲お洒落なゴールドのハードケース。カラーはこの他に5種類もあります。
●3つめはショップのホームページが綺麗でわかりやすい構成になっているということです。
ザ・フレンバー・ショップ 公式ホームページ https://frienbr.jp/
▲これはスクショですが、使いやすさ見やすさは実際に見てもらった方が分かりやすいと思います。女性目線でお洒落で見やすい、選びやすい、購入しやすいサイトになっています。
●サイトでは香りを楽しむための道具としてフレンバーが紹介されています。使用者の感想なども取り入れられています。サイト内に登場する画像の人物はすべて女性になっています。アロマ感覚で香りを楽しみたい女性に人気のショップです。フレンバーはバッグからすぐに取り出せていつでも楽しめます。
フレンバーはみんなの前で吸っても「それ電子タバコみたい」っていわれるくらい電子タバコとは一線を画すおしゃれアイテムになっています。
フレンバーの解説と買い方のワンポイント!
フレンバーの買い方は簡単!簡単すぎる!
迷わずに買えます!今は人気で定番の「Frienbr」1種類に絞られているので「フレンバー スターターキット」の中で色を選べばそれで終わりです。
カテゴリに「コンプリートキット」と「スターターキット」があって戸惑いますが、どちらでも同じです。気になるようでしたら「スターターキット」「コンプリートキット」から買えば大丈夫です。(機種に「ONE」というタイプが品切れしていなければ、そちらの方が扱いやすく安価です。)
▲このセットを買えば届いたその日から使えます。あとは好みの色を選ぶだけ!カラーは本体だけでなくハードケースのカラーも個々に違います。どのカラーも洗練されたお洒落感があります。
フレンバースターターキットの解説と使い方!
●スターターキットを買えば届いたその日から使えます。スターターキットの内容はハードケース、バッテリー、アトマイザー(コイル含む)、予備用コイル、USB充電ケーブル、説明書と選べるフレーバーが1本同梱されます。
まず、スターターキットの名称を覚えよう!
●フレンバーの簡単な仕組みを説明すると、バッテリーは電気が貯まっています。その電気を利用してアトマイザー内のコイルを加熱してリキッドを蒸気にします。その蒸気(香り)をドリップチップ(吸い口部分)から吸って香りと味を楽しめるようになっています。コイルとリキッドは消耗品です。
●ちょっと専門的なことを説明すると、別売りのアトマイザーやバッテリーはすべて互換性があります。色の組み合わせなどカスタマイズ可能です。読んで分からない方は、「この行」は飛ばし読みして大丈夫です。気にしなくてOK!です。
●本体の組み立て方、リキッドの入れ方や吸い方が初めての方には不安かもしれませんが、実物が届いたらすぐにわかると思います。フレンバーショップの公式サイトには細かく何本も動画が用意されています。充電の仕方まで動画があるので初心者でも安心して使えると思います。
フレンバー専用リキッドについて
リキッドは最初の1本はスターターキットに含まれています。しかも自分で選択可能です。気になるモノを1本選びましょう。(カートボタンを押す手前で選択できます。)
●おすすめのリキッドはフルーツ系なら「ピーチ」と「マスカット」。しかしこれは好みの問題だから自分のし好に合わせて選びましょう♪仕事とかでストレスが強い方にはメンソール系がおすすめスッキリ爽快感を味わえます。メンソール系は「ストロングメンソール」「ハードブラストメンソール」があります。どちらも人気商品になっているようです。
●スターターキットを買えばリキッドが1本付いていますが、使っていると1か月以内になくなります。後日、また送料を払って買うよりもスターターキットと一緒に予備のリキッドを何本か買っておくといいと思います。送料代分お得です。
▼フレンバーの詳しい種類と特徴はコチラから。(フレンバー公式ショップです。)
ザ・フレンバー・ショップとは・・・
フレンバーにはニコチンもタールもありません。純粋に「香りと風味」を楽しむアイテムです −
フレンバーとは、リキッド(液体)を蒸発させ、蒸気のフレーバー(香り)とテイスト(味)を楽しむ、新しいトレンドアイテムです。
「アトマイザー」に、リキッドを入れて電源をONにすると、フレーバーを楽しめる蒸気が発生。口から吸い込みことで、リキッドの持つ香りと味わいを楽しめます。
製品の見た目から、電子タバコというイメージが強いですが、ニコチンもタールも含まれていません。
テイストを決めるリキッドには、メンソール系だけでなく、甘いフルーティーなテイストなど様々な種類が用意されており、単体だけでなく香りをミックスして楽しむことも可能です。
日本産の新しいライフスタイル・アイテムとして展開
食料品に限らず、成分や原産地などに注意するお客様が増えている中、フレンバーは、リキッドの開発から生産までを日本国内で行い高いクオリティを維持しています。生産においては安全データシート(SDS)や日本国産証明書もあり、ユーザーが安心して利用できるよう努めています。
人気のリキッド フレーバー(香り)は・・・
ロングセラーとなっている「ストロングメンソール」、新商品の「ハードブラストメンソール」です。
ザ・フレンバー・ショップ 公式ホームページ https://frienbr.jp/
最後まで読んでくれてありがとうございます♪
あなたのお役に立てていたら幸いです☆