初心者にもわかりやすい!電子タバコと紙巻きタバコの費用比較!禁煙しようと思っている方も参考にしてください!
目次
電子タバコと紙巻きタバコどちらがお得か?

禁煙をしない理由に「電子タバコのほうがお金がかかる」という方もいます。どちらがお得か?紙タバコの消費税アップや価格改定があるたびにこのことを考える人が多いみたいです。
電子タバコにするか紙タバコを続けるかを金額(コスト)で決めるものではないのですが・・・。今回は電子タバコと紙タバコのランニングコストを比べてみました!長いスパンで考えると電子タバコのほうがコストがかかりにくいといえます。
紙タバコを吸い続けた場合1年間でかかる金額は?
人気で定番の紙タバコ「メビウス」が440円、「マルボロ」「セブンスター」が1箱460円を考慮して平均1箱450円と仮定します。1日20本吸う方は1か月30日で30箱購入することになります。金額換算すると450円×30日=13500円です。年間に換算すると13500円×12か月=162,000円です。これ以外に火をつけるライターが必要なので、最低価格の100円ライターを1か月に1本使うとすると1年で1200円必要です。合計すると163,200円です!改めて金額を見てみると結構な額ですね。原付1台買えるくらいの金額です。
◎1日10本吸う方でもこの半分くらいの82,200円ほどかかります。喫煙する方は「タバコとコーヒー!」というように、飲み物の消費も非喫煙者に比べて多い傾向があります。タバコと一緒に飲むために1日1本自動販売機で缶コーヒーを買った場合1か月で130円×30日=3900円余計にかかります。
紙巻きたばこの価格は2018年4月現在のモノです。-
-
【2019年版】電子タバコ(ベイプ)の価格を調査!比較表
電子タバコの価格を一覧にしました! 初心者や女性でも一発で見て分かるように電子タバコ(ベイプ)の一覧表を作ったので比較の参考にしてください。価格は2018年末時点の税抜きで統一しています。 後半にはシ ...
続きを見る
電子タバコ を1年間ベイプした場合の金額は?
電子タバコ ジェイピーベポを1年間利用した場合にかかる金額は、いくらになるか?
初期投資でスターターキット(リキッド3㎖×3本、交換用コイル2本付き)5000円を買ったとして。
ランニングコストとして必要なものはリキッド代と交換コイル代です。
リキッドは紙タバコに置き換えると1㎖で約10本に相当します。
1日に20本紙タバコを吸っていた人と比較すると、リキッドは1日に2㎖消費することになります。1か月で2㎖×30日=60㎖です。ジェイピーベポのEリキッドは1本が15㎖なので1か月に4本必要になります。1本1500円とした場合、4本×1500円=6000円です。1年間で6000円×12か月=72,000円になります。このほかに交換コイルを1か月に1本交換したとすると年間12本必要になります。5本入りのコイル1500円が2セットは必要になります。1500円×2セット=3000円です。
全て合計すると72000円+3000円=75,000円です。初期投資の5000円を加えると80,000円になります。
電子タバコと紙タバコの1年間の金額を比較すると!
1日1箱20本タバコを吸う人を基本条件にすると・・・
紙タバコは1年間に約163,200円以上必要です。(たばこは、税率アップ等で値上がりすることはあっても値下がりすることはない)
電子タバコは初期投資も含めて年間約80,000円です。
◎比較すると電子タバコのほうが半分くらいのコストで済むのでお得なことが分かります。(いろんな条件の違いがあるので絶対ではありません)初期投資がなくなる2年目からはさらに安くなります。仮にスターターキットを毎月買ったとしても電子タバコのほうが安いです。
◎喫煙者は、風邪をはじめ、生活習慣病などの疾患にもかかりやすくなるので医療費は非喫煙者よりも高額になりやすいです。出来れば健康のためだけでなく経済的にも禁煙した方がよいです。
◎禁煙を考えているけどニコパッチやガムなどの禁煙アイテムではストレスがたまる!という方は電子タバコに頼ると禁煙しやすいと思います。
ポイント
紙巻きタバコと次世代型タバコといわれるアイコスなどの加熱式タバコは、たばこ税の税率が上がれば、商品代金に上乗せされます。一方、タバコ葉を使わないニコチンゼロの電子タバコは雑貨扱いなので、たばこ税がかからず、消費税のみとなります。消費税が上がる頻度よりもたばこ税が上がる頻度の方が高いので、費用格差は将来的にも広がっていくと思われます。電子タバコにするか紙巻きタバコをそのまま吸い続けるか、費用面で悩んでいる方は電子タバコにした方がお得です。
あなたが始める。周りが笑顔になる。あなたの禁煙ライフをサポートします。【JPvapor】
特に女性は絶対に電子タバコの方がいいと思うよ
始めるなら次世代型 VITAFUL(ビタフル)がおすすめ
ビタフルは500回吸えて使い捨ての電子タバコ風フレーバースティック!とりあえず始めたいという方にとってもうれしい低価格!ストレスたまったとき、リフレッシュしたいとき、タバコの代わりにちょっと一服したいときに便利です☆もちろんボディはスマートでおしゃれなデザインになっています。金額によって送料無料などの特典もあり買いやすい電子ベイプになっています!電子タバコ・電子ベイプに興味があり、始めるなら、この低価格フレーバースティック「ビタフル」からが始めやすいと思います!
女性はおしゃれやメイクにお金をかけたいので電子タバコに切り替える方が経済的にもその他もろもろメリットが多い!
電子タバコにするメリット
- 毎日タバコに使っていたお金を美容やオシャレのために回せる!
- タバコニオイとお別れできる!髪や服が臭くならない!
- 禁煙で健康的に過ごせる!
お洒落な女性向けの電子タバコを買えば「おしゃれ感覚」「アロマ感覚」「アクセサリー感覚」で楽しめます。